withコロナ時代、小さな会社が生き残るための事業変革

つぶれて欲しくないお店、がんばる中小企業の皆さんに、コンサルとして培った「ビジネスモデル変革」の考え方をお伝えします

小さな会社にコンサルは必要か?

と、本業がコンサルタントの私が書くには、リスキーな問いかけをしてみたいと思います。


でも、あえて言いたいと思います。
答えは、「否」です。


大企業がコンサルを雇う理由は、ある意味「時間を買う」ためです。
大企業がコンサルを雇うタイミングは、基本的には、
日常的に発生しない業務であり、かつ、影響(売上もコストも)が大きい仕事が
発生するときです(たとえば、戦略策定や、業務変革、システム導入)。
コンサルの出した「答え」をお客様に咀嚼いただき、判断いただく。
コンサルがやることは、このお客様の「判断」を助けるための活動です。
つまり、
 ・課題/打ち手の全体像を示す
 ・優先度をつけるための評価基準を作って
 ・おすすめ案を提示する
 ・その案の具体的な進め方を検討する
ことが基本的にやることです。
これは、戦略案件であろうが、システム系の案件であろうが変わりはありません。


大企業においては、課題の全体像が大きい。
そして、動くお金のけたも違います。
失敗するわけにはいかない。
そこで、事前の準備をしっかりとするわけです。
私たちがそこをご支援し、少しでも良い方向に向かうための判断材料をご提供する。
そして、実際に軌道に乗るまで並走していきます。


一方、このブログを見てくださっている「小さな会社」は、
社長の目が会社の隅々にまで届くはずです。
つまり、人手をかけて、あらためて、あなたの会社の現状調査をしてもらわなくとも
あなたの頭の中(それから、あなたの右腕の頭も合わせてもよいでしょう)に
「情報」はすべて入っているはずです。
大事なお客様の顔も好みもわかっているはず。


あとは、
 ①あなたの頭の中の情報を適切に整理していく。
 ②そして、冷静に状況を見つめる。
 ③そのうえで判断する
ための武器を持っていただく。


私が皆さんに提供できることは、
 ①考えるための枠組みを提供すること
 ②最新の情報をわかりやすく提供すること
の2つだと思っています。


①は、考えるヒントとして。
経営学の考え方は、使えるものも多いですが、
戦略やマーケ、会計の専門家がそれぞれの観点で書いているので、
全体像をとらえづらい(し、それぞれの専門家向けなのでわかりづらい)。
そこで、小さな会社がビジネスモデルを変えて生き残る、ことに注力した
使える「考え方」を整理していきたいと思っています。



②については少し説明が必要かもしれません。
大企業の方々には、日々、業界トップ企業が営業にきています。
そのため、常に最新の情報がアップデートされます。
(真面目に聞いていれば、ですが・・・)


一方、小さな会社は、自分で情報をとりにいかなければならない。
でも、専門的な解説ばかりで、実践しにくい。
そこで、最新事例もとりいれつつ、①とあわせて、考えるヒントを提供したいと思います。



コンサルが何を言おうと、お客様が動かなければ何も変わりません。
大企業において、死蔵されている数百ページにもわたる報告書がどれだけあるか。
(もちろん、活かされるものも多くあります)


小さな会社は、あなたが判断すれば、変わることができます。
いろんな人のハンコは不要です。
自分で考えて、自分で変える。
コンサルに大量のお金を使うなら、アイディアを試すほうに使ったほうが良いでしょう。
そのほうが多くの気づきがあるはずです。



更新情報など、インスタで発信しています。
https://www.instagram.com/misturu.kikuhara/