withコロナ時代、小さな会社が生き残るための事業変革

つぶれて欲しくないお店、がんばる中小企業の皆さんに、コンサルとして培った「ビジネスモデル変革」の考え方をお伝えします

新しいことを始める前に必要なこと:トレードオフ

順当にいけば、ビジネスモデルの4要素のwhereの続きを書くのですが、
いろいろと脱線しながら、いきたいと思います。


本日は、「トレードオフ」について。
何かをするために、何かをやめる、ことの重要性について考えてみたいと思います。


私たちの目標は、新しいビジネスアイディアを考えて、
それをビジネスモデルとして練り上げ、実行に移し、
新たな成長を実現していくこと、です。


つまり、新たなことへ時間(とお金)を投資することが必要になります。
とくに、時間をかけて、考えることがとても大切になります。


時間がないからできない。
今の仕事で精いっぱいだ。
そんな声があがりそうです。


本業のコンサルタントにおいても、同じなのですが、
伸びる子ほど、自己投資(本を読む等)を積極的にしています。
一方で、伸び悩む子ほど、経費でいいから本を買って読むように諭しても、
一向に本を読みません。
たとえ、上司の私が遅くとも20時に仕事を切り上げて、そのあとは本を読むように
諭しても、なぜか遅くまで仕事をしているようなのです。
でも、「やり方がわからない」状態でやっているので、成果につながらないのです。


間違った方向にいくら努力しても、間違った方向にすごい速さで突き進むことになります。
もし、今のビジネスに課題があるのなら、そこをつぶしていくことで
ただしい軌道にのります。


現状を変えたいのなら、そのための時間を捻出して、
「やり方を学び」「実践していく」しか方法はないと思います。


でも、意外と、無駄にしている時間はあるように思います。
例えば、上の例にある若者、半沢直樹を見ているわけです。
その時間に本の一冊でも読めば良いのではないか。


私自身も、最近、このような情報発信という新しい活動をはじめました。
すると、どうしても時間が足りなくなりました。
本も読みたいし、アウトプットもしたい。
そこで、無駄な時間を洗い出し(洗い出すまでもないのですが)、
位置ゲームをすっぱりやめることにしました。


ポケモンGoからはじめて、ドラクエウォークが出たタイミングでそちらに
切り替えました(世代的に)。
この位置ゲームは、よくできているものでして、次から次にイベントが発生するわ、
もう少しお金をつめば、いいアイテム出るような気になるわ、
お金と時間を奪っていく要素に満ちているのです・・・。
(いずれ、「ゲーミフィケーション」という回を設けて、ゲームの中毒性を
ビジネスに応用する手法についても、お伝えしますね。
身をもって、それを伝えられるようになったという意味では、ある意味、
投資回収ができるのかもしれませんが・・・)


冷静に考えれば、ゲームのプレイヤがいくらレベルをあげても
現実の自分はレベルがあがらない。それどころか、大事な時間を無駄にすることになる。
現実の自分のレベルを上げて、世の中を動かす魔法をマスターしたほうが
面白いのではないか。


また、タバコも同じような理由で、数年前にやめました。
これも、結構、無駄な時間(と健康)を奪われていたなあと振り返ってみて思います。


ということで、「今この瞬間だけの快楽」にしかならない行動があるなら、
ぜひ、それをやめて、長期的な成長に時間を使ってみていただければと思うのです。


これが、トレードオフという考え方です。


ビジネスモデルを変えるための第一歩として、時間を作る、という重要な
準備を行うヒントになれば幸いです。



ビジネスモデル変革の全体像は、こちらもぜひお願いいたします。